HEALTH CHECKUP
健診・予防接種
健康診断・会社健診・雇入時健診
胸部レントゲン・心電図・尿検査・血液検査等を行っています。
他に必要な検査がありましたらお伝え下さい。
血液検査(労働安全衛生規則に定められた項目)も含め30〜60分で健診結果お渡し致します。

京都市特定健康診査
京都市国民健康保険では、京都市国民健康保険にご加入の40歳~74歳の方を対象に、
糖尿病・心臓病・脳卒中などの生活習慣病の発症や重症化を予防することを目的に、
メタリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した特定健康診査を実施しています。
※詳細については京都市情報館ホームページをご覧ください。
当院で行える京都市のがん検診
| 京都府・京都市 胃がん検診 |
対象:50歳以上の京都市民(2年に1回)、 50歳以上の京都府民で市町村が確認の上受診券の発効を受けた者 受診料:3,000円(京都市民)、受診券に記載(京都府民) 受診の流れ:当院へ予約申込(京都市民)、 住民票のある市町村へ申込後受診券を発効の上、当院へ申込(京都府民) 内容:胃内視鏡検査 |
|---|---|
| 胃がんリスク層別化検診 | 対象:受診する年の12月31日時点で35・40歳の京都市民 (上記対象年齢を通じて1回のみ受診) 受診料:500円 受診の流れ:当院へ予約申込 内容:血液検査 (ピロリ菌抗体検査、ペプシノゲン検査) |
| 大腸がん検診 | 対象:40歳以上の京都市民(1年に1回) 受診料:300円 受診の流れ:当院へ予約申込 内容:2日分の検便検査 |
| 前立腺がん検診 | 対象:50歳以上の男性の京都市民(2年に1回) 受診料:1,500円 受診の流れ:当院へ予約申込 内容:血液検査(PSA検診) |
当院で行える京都市の各種健診
| 京都市国保 特定健康診査 |
対象:京都市国民健康保険にご加入の 40歳~74歳の方 受診の流れ:対象者に受診票が市から届いた後(4月下旬)、当院へ予約申込 受診料:500円 (40歳~64歳)、 65歳以上は無料 内容:問診、身体計測、診察、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図検査(65歳以上は全員,64歳以下は必要と判断された方) ※眼底検査は行っていません。 ※京都市にご在住の40~56歳の男性の方(昭和37年4月2日生まれから昭和54年4月1日生まれの方)は、風しん抗体検査及び予防接種を無料で受けていただくことができます。 |
|---|---|
| 後期高齢者 健診 (個別検診) |
対象:京都市在住の後期高齢者医療被保険者の方(75歳以上の方,65歳以上75歳未満の一定の障害のある方で申請により京都府後期高齢者医療広域連合の認定を受けた方) 受診の流れ:対象者に受診票が市から届いた後、当院へ予約申込 受診料:無料 内容:問診,身体計測,診察,血圧測定,血液検査,尿検査,心電図検査 |
| 青年期健康診査 | 対象:京都市在住の18歳から39歳までの方で、学校や勤務先で御加入の健康保険等で健診を受ける機会のない方 受診の流れ:受診セットを市から入手し、当院へ予約申込 受診料:3,000円 内容:問診、身体計測、診察、血圧測定、血液検査、尿検査 (※診断書の発行は行っていません) |
| 肝炎ウイルス (B型・C型)検査 |
対象:京都市民 受診料:無料 |
予防接種
インフルエンザ、肺炎球菌、麻疹風疹、水痘、帯状疱疹などのワクチン接種を行っています。
予防できる病気はワクチンで防ぎましょう。

予防接種価格表
| 風疹ワクチン(自費) | 5,000円 |
|---|---|
| 麻疹ワクチン(自費) | 5,000円 |
| MR(麻疹・風疹混合)ワクチン(自費) | 10,000円 |
| 流行性耳下腺炎(ムンプス)(自費) | 6,000円 |
| 水痘ワクチン(自費) | 8,000円 |
| A型肝炎ワクチン(自費) | 6,000円 |
| B型肝炎ワクチン(自費) | 6,000円 |
| 日本脳炎ワクチン(自費) | 7,000円 |
| 破傷風ワクチン | 4,000円 |
| 帯状疱疹ワクチン(弱毒生ワクチン)(自費) | 8,000円 |
| 帯状疱疹ワクチン(シングリックス)(自費) | 22,000円 |
| 9価HPVワクチン(シルガード)(自費) | 26,000円 |
| 肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)(自費) | 8,000円 |
| 肺炎球菌ワクチン(プレベナー20)(自費) | 12,000円 |
新型コロナ関連
| 新型コロナワクチン(自費) | 16,000円 |
|---|---|
| 新型コロナウイルス抗原検査 | 3,000円 |

